-
桜の木?
高知県の土佐市で咲いていた背の低い桜。 農業の仕事の際に住まわせて頂いてる家の庭に咲いている。 愛車のハイエースを背景にパシャリ。 いつも冬にお世話になる時は、…
-
椎茸のBBQ
「嫌いな食べ物と言えば椎茸だった。」 なんと言ってもこの見た目に、この香り。 宇宙人を食べてるみたいで結構嫌だった。 更にキノコ独特の食感とジューシー感。 野菜…
-
食養生記その1「生活が一気に変わった日」
一本の電話から全てが変わっていった。 いかにもなキャッチフレーズから始まる食養生体験記。 自分が食に興味を持つきっかけとなった6年ほど前の話。 多分2019年、…
-
寒ボラのフルコース
農業のバイトをしてる時に釣りたてのボラを頂いた。 40センチ超えのボラでずんぐりしていた。 タイで一度だけボラを刺身と唐揚げで食べた事があったが、 日本では初め…
-
南国の味覚「土佐文旦」
我らはある流行病が蔓延してどうのこうの言われ始めた頃から、ハイエースを買って日本中に旅に出た。 その資金は各地のアルバイトで賄っていた。 縁あってその時にお世話…
-
赤エイの煮付け
高知のスーパーの鮮魚コーナに赤エイが売られていた。 そこに偶然通りかかった方が「コラーゲンたっぷりで煮付けにして煮凝りが出来て。自分の母も好きなんですよ」 と、…
-
2025年の春にかかせない、解毒と美肌の食養生グッツ5選。
立春という文字を見るだけで、外が何度だろうが「春だね〜」って呟いてしまう店主のカナです。 2019年から本格的に始めた食養生生活も早6年となりました。 おかげさ…
-
時は大インターネット時代…
2025年は大インターネット時代になり1歳児でもIpadを持ってる時代。 色んな情報が本当に誰でもどこでも見れる。そんな時代です。 我らもその時代について行くべ…